ご無沙汰しております。
未だに余震が続いていたり、すっかりあの未曾有の大災害以来街の景色が変わってしまいましたが、相変わらず桜は今年も見事に咲き誇って目を楽しませてくれていますね。
そして、今年の桜はひと際美しくて、息が長い気がします。桜の木も日本へのエールを送っているようです。
間もなくやってくるGW初日にステキなイベントのお知らせがRAZZLE DAZZLEさんより到着致しましたので、告知させて頂きたいと思います。
三多摩集会でも折り合いがつきましたら途中のクルーズより是非参加させて頂きたいと思っています。
それでは下記が詳細です。
***********************************************************************
Sea Side Jet Cruisin
日時:4月29日
集合PM9:30~10:00くらい~自然解散
開催場所:横浜大桟橋国際客船ターミナルパーキング
こっち方面から行く方は時間が合えば保土ヶ谷PAもしくはもうちょい手前から一緒に走りましょう!
よさげな集合場所があればまた告知いたします。
もし青梅界隈から参加される方いましたら、うちの店集合してください!(ただしダラダラクル~ズでーす)
特にアメ車に限定していないのでKUSTOM、HOT ROD、ローライダー、USDMに国産旧車などなど幅広いジャンルで楽しみましょう!
ちなみに雨でもやろうと思います!(大雨除く)
AUTO REVERSEさんのお客様もよろしくですよー!
保土ヶ谷PAからのショートクルーズもあるそうなので、三多摩集会としましてはそこから参加予定です!というわけで、下記の時間でお集まりください。
集合時間:PM8:00
出発時間:PM9:00
天気も良さそうなので、走りましょう!!!!
***********************************************************************
という内容ですので、皆様お気軽にご参加頂けましたらと思います。
大桟橋!
最高のロケーションですので、しばしの現実逃避には最高です!
それでは、久しぶりに皆様とお会いできますのを心より楽しみにしております。
東京の三多摩地域周辺のクルマ好きの集まりです。 アメ車・日本車・ドイツ車・フランス車・イタ車・スイス車などなど、車種問わず車好きであればOKな集まりです! むしろ電車好きもいるし車輪があればOKか!?w のんびりクルマ談義をしませんか☆
2011/04/28
2011/04/27
*for sale* 1977 Moto Guzzi Lemans MK-1
THX SOLD !!!
MotoGuzzi LeMans Mk1
かなりの稀少車のFOR SALE情報が入ってまいりました。
現車は1977年式です。
1993年に23000mileの状態で購入。
下記、記載点等行っております。
エンジンですが、レンシュポルトのオーナー、チャールズ・B・ライス氏の手によってツインプラグに、又ポート研磨もされています。
フロントブレーキをかけた時にはブレーキランプは点灯しません。(リアブレーキをかけた時は点灯します。)
またウインカーは年式的に点いていないようです。
現在気になる黒煙や白煙はなく、現車はアメリカのサンディエゴにあります。
別途輸送費用・車検に関しては見積もりをお出し出来ますのでお気軽にご相談下さいませ。(^-^*
他にも写真・ムービー等ありますのでご希望の方はMailを頂ければと存じます。
価格:ASK


MotoGuzzi LeMans Mk1
かなりの稀少車のFOR SALE情報が入ってまいりました。
現車は1977年式です。
1993年に23000mileの状態で購入。
下記、記載点等行っております。
- バルブすり合わせ済み
- ピストンリング交換済み
- ユニバーサルジョイント交換済み
- トランスミッション修理
- クラッチディスク交換済み
- フロントフォークのカートリッジを純正ビチューボに交換済み
- エンジン廻り、フロントディスクブレーキ廻りをステンレスボルトに交換
- その他オイルやフルード系など定期的メンテナンス
- ホイールは前後ショップにてリペイント
- マフラーは自家耐熱塗装
エンジンですが、レンシュポルトのオーナー、チャールズ・B・ライス氏の手によってツインプラグに、又ポート研磨もされています。
フロントブレーキをかけた時にはブレーキランプは点灯しません。(リアブレーキをかけた時は点灯します。)
またウインカーは年式的に点いていないようです。
現在気になる黒煙や白煙はなく、現車はアメリカのサンディエゴにあります。
別途輸送費用・車検に関しては見積もりをお出し出来ますのでお気軽にご相談下さいませ。(^-^*
他にも写真・ムービー等ありますのでご希望の方はMailを頂ければと存じます。
価格:ASK


2011/04/24
*イベントレポート* SCN2011
今日は朝からお台場で行われているMooneyesさん主催のSCN2011へ行ってきましたので簡単にレポートを。
未曾有の大災害の後、各地の自動車イベントが中止もしくは延期になった影響からか参加台数は過去最大かも?というアナウンスがされていました。
会場では各所に募金箱が。
そして、メインステージではチャリティオークションも行われていました。
三多摩でよくお見かけ下さる面々やこんな中でも新作を発表している方々まで非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ただし、家庭の事情もあり滞在時間としてはあまりいれませんでしたが、今が正にドライブシーズン最適期!気持ちよいドライブとなりました。
来月5/28には三多摩/県央集会合同集会を開催予定ですので、皆様のご参加をお待ちしています。
詳細に関してはまた追ってこちらに書き込みたいと思います。
それでは、本日会場でお会いしました皆様ありがとうございました!
未曾有の大災害の後、各地の自動車イベントが中止もしくは延期になった影響からか参加台数は過去最大かも?というアナウンスがされていました。
会場では各所に募金箱が。
そして、メインステージではチャリティオークションも行われていました。
三多摩でよくお見かけ下さる面々やこんな中でも新作を発表している方々まで非常に楽しい時間を過ごす事が出来ました。
ただし、家庭の事情もあり滞在時間としてはあまりいれませんでしたが、今が正にドライブシーズン最適期!気持ちよいドライブとなりました。
来月5/28には三多摩/県央集会合同集会を開催予定ですので、皆様のご参加をお待ちしています。
詳細に関してはまた追ってこちらに書き込みたいと思います。
それでは、本日会場でお会いしました皆様ありがとうございました!
登録:
投稿 (Atom)